i
회원가입시 광고가 제거 됩니다
title icon
일본어 1그룹동사의 과거형 1그룹동사를 과거형으로 만들려면 우추루, 쿠구, 누부무, 수 규칙을 활용해야 하는
2025년 11월 15일
1그룹동사를 과거형으로 만들려면 우추루, 쿠구, 누부무, 수 규칙을 활용해야 하는 건 알았는데 과거부정형을 만들때는 위 규칙을 활용하는거 없이 어미를 (i)단으로 만들고 마셍데시타를 붙이면 되는건가요?
안녕하세요!
言う(いう)
言わない(いわない)
言わなかった(いわなかった)
<정중>
言います(いいます)
言いません(いいません)
言いませんでした(いいませんでした)
待つ(まつ)
待たない(またない)
待たなかった(またなかった)
<정중>
待ちます(まちます)
待ちません(まちません)
待ちませんでした(まちませんでした)
乗る(のる)
乗らない(のらない)
乗らなかった(のらなかった)
<정중>
乗ります(のります)
乗りません(のりません)
乗りませんでした(のりませんでした)
死ぬ(しぬ)
死なない(しなない)
死ななかった(しななかった)
<정중>
死にます(しにます)
死にません(しにません)
死にませんでした(しにませんでした)
遊ぶ(あそぶ)
遊ばない(あそばない)
遊ばなかった(あそばなかった)
<정중>
遊びます(あそびます)
遊びません(あそびません)
遊びませんでした(あそびませんでした)
飲む(のむ)
飲まない(のまない)
飲まなかった(のまなかった)
<정중>
飲みます(のみます)
飲みません(のみません)
飲みませんでした(のみませんでした)
書く(かく)
書かない(かかない)
書かなかった(かかなかった)
<정중>
書きます(かきます)
書きません(かきません)
書きませんでした(かきませんでした)
泳ぐ(およぐ)
泳がない(およがない)
泳がなかった(およがなかった)
<정중>
泳ぎます(およぎます)
泳ぎません(およぎません)
泳ぎませんでした(およぎませんでした)
話す(はなす)
話さない(はなさない)
話さなかった(はなさなかった)
<정중>
話します(はなします)
話しません(はなしません)
話しませんでした(はなしませんでした)
이런식으로 바꾸면,
" 반말 " 의 과거 부정형이 됩니다!
정중형으로 간다면,
일단은 ます의 형태로 바꿔준 다음,
ません → ませんでした로 바꿔주시면 되신답니다 ^^!
감사합니다!